カラーリングをすると大量の活性酸素が発生?!
おはようございますm(._.)m
銀座美容室カロンの森です(^-^)/
カラーリングをすると大量の活性酸素が発生?!
そもそも活性酸素とは、細胞内のミトコンドリアでエネルギーが作られるときに発生するもので、日々、体内で作られるもの。
ウィルスや細菌、異物が体内に侵入したときに、白血球の手助けをしながらそれらを攻撃し、身体を守ってくれます。
なぜ活性酸素は悪いものなのか。
活性酸素は大量にあると身体に悪影響を与えてしまいます。
正常な量の時は、身体に侵入した異物を排除する手助けをしてくれますが、大量発生することで自分の細胞を攻撃してしまいます。
酸素がなければ、人間は生きてはいけません。
しかし、
活性酸素は不安定な酸素のため、他のものと結びついてしまい(酸化)違う物質に変わってしまいます。
酸化が進むと髪の毛は錆びついてしまいます。髪が硬くなったり、ゴワゴワしたりとパサつきも多くみられます。
酸化は髪も身体も老化させてしまいます。
カラーリングを続けていると髪は酸化してどんどんゴワついてしまいます。
大量生産された活性酸素はどうやって除去するのか?
カロンでは抗酸化作用が非常に強い水素をご提案させていただいております。
水素は活性酸素を除去するには抜群の効果を発揮します。
酸化物質がなくなると髪の毛はサラサラな質感になりゴワつきや硬さも軽減できます。
是非この機会にお試しください!!
東京・銀座NO.1ヘアカラーサロン
Beuaty & Care
CALON
(ビューティアンドケア カロン)
tel: 03-6278-8584
御予約の際は、Blogを見た!と一声おかけ下さい(´・Д・)
初めてご来店のお客様はお得なクーポンがございます!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後もよろしくお願いしますm(._.)m
0コメント