オバさんにならない?!白髪染めは透明感を!
オバさんにならない?!白髪染めにも透明感を出すのはいかがでしょう。
白髪染めをしてしまうと黒くなったり、暗くなったりと透明感がなくなり染めました感が出てしまいます。
透明感をプラスすることにより、白髪染めをしていない頃のようなカラーリングに仕上げることができます。
カラーの仕方は通常と同じ。
カラーの薬剤も白髪染めではなくファッションカラーを使ってカラーしていきます。
何が違うのか?というと
ファッションカラーの中に濃い染料を足して染めていくというやり方です。
白髪染めを使うとコントロールしにくいのは染料です。
白髪染めの中には、ブラック、グリーン、ブルーなど色々な染料が混じっていて透明感を表現する時にはこれらが妨げとなってしまいます。
こちら側で染料をコントロールすることにより濁りを最小限に抑えることができます。
また、白髪の生えている量に対して、5%、10%、15%、20%と増やしていけば良いので自分にあった白髪の染まるファッションカラーを調合することができます。
透明感を表現することでふんわりボリューム出すこと、自然な艶感が生まれること、顔まわりにかかる黒い影が無くなることにより肌にも抜け感が出ること。
白髪を染める方法を少しだけ工夫する事で、オバさんにならずに若々しく艶のあるヘアが手に入ります。
東京・銀座NO.1ヘアカラーサロン
Beuaty & Care
CALON
(ビューティアンドケア カロン)
tel: 03-6278-8584
御予約の際は、Blogを見た!と一声おかけ下さい(´・Д・)
初めてご来店のお客様はお得なクーポンがございます!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後もよろしくお願いしますm(._.)m
0コメント