ヘアカラーを長持ちさせるには。退色が気になる方へ。
おはようございます(^-^)/
カロンの森ですm(._.)m
ヘアカラーを長持ちさせるには。退色が気になる方へ。
ヘアカラーをしても1ヶ月で色が抜けて明るくなってしまいませんか?
ヘアカラーをすると通常ですと、約1ヶ月半から2ヶ月は色の艶は保ってくれます。
何故1ヶ月で抜けてしまうのでしょうか。
それはカラーリングの適正時間と髪の乾燥具合によるもの。
根元を塗って時間を置いて、毛先を塗ってカラーリングをして10分程でシャンプーされる事ありませんか?
それでは不完全発色でカラー剤がきちんと発色していません。
不完全なままシャンプーしてしまうと当然色持ちは悪くなります。
適正時間は20~30分!!
しっかり時間を置く事で髪の色は保たれます。
また、乾燥して油分や水分、たんぱく質が欠落していますと色も抜けてきやすくなってしまいます。
水分や油分やたんぱく質が均等に保たれていますと色は長持ちします。
そこでカロンではカラー剤と保湿成分を混ぜ合わせて水分バランスを調整しております。
それがカロンのカラーの色や艶が持つとゆう事です。
また、プレミアムメニューではより保湿成分(ヒアルロン酸など)を多く配合したメニューもあります。
その他にも、水素トリートメントも効果的です。
水素トリートメントとは?
カラーリングやパーマの後の大量に発生した活性酸素を除去する事により、髪の毛の酸化を防ぎ進行するダメージを止めてくれます。
また、アルカリ性の状態から弱酸性に戻す事でキューティクルを閉じ、抜け出てしまう色素を抑えてくれます。
カラーリングのあとは、水素トリートメントケアは最適なトリートメントとなっております(^-^)/
東京・銀座NO.1ヘアカラーサロン
Beuaty & Care
CALON
(ビューティアンドケア カロン)
tel: 03-6278-8584
御予約の際は、Blogを見た!と一声おかけ下さい(´・Д・)
初めてご来店のお客様はお得なクーポンがございます!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後もよろしくお願いしますm(._.)m
0コメント